とりねの備忘録

ゲーム日記を中心に何かしら書いてます。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』初見プレイ日記#31 善かれ悪しかれアッカレ

前回↓

torine71.hatenablog.com

 

 ティアキン日記の第31回をやっていこうと思います!今回でアッカレ地方探索はラストです。

 

 

 キタッカレ平原でライネル発見。

f:id:torine71:20240608092241j:image

 やっと白銀じゃない倒せそうなライネルに出会えました。

 

f:id:torine71:20240608092255j:image

 というわけで、ライネル初撃破。やっぱり白銀と比べると技のスケールが小さめで避けやすかったです。

 ラッシュに成功すると、上級者になれた感じがして非常に気分が良いですね。

 

 

 続いてはドクロ池の探索。

f:id:torine71:20240608092306j:image

 ブレワイの時も思いましたが、やっぱりここの花を見ていると何とも不安な気持ちにさせられますね。サイズ感も色味の毒々しさも全部不気味に感じますが、同時にどこか惹かれるものもあります。

 ものすごく高いところに洞窟の入口があったので入ってみたんですけど、ドクロ池という名前の通りスタル系の魔物が大量に潜んでいました。こうなってくると、さっき見た花も「屍を養分にして咲いてるのかな?」なんて思ってしまいますね。

 

 

 地下をちょっと探索すると、錆びていない強そうな刀を発見。

f:id:torine71:20240608092319j:image

f:id:torine71:20240608093011j:image

 使って壊すのも何だかもったいなかったので、急遽家を増築して飾ってみました。

 調べてみると、これはどうやら『時のオカリナ』で出てくる武器らしいですね。時オカは未プレイなので、いずれやってみたい気持ちはあります。

 

 

 ある祠で、なんだか懐かしいものを発見。

f:id:torine71:20240608092420j:image

 巨大ジェンガだ!!祠にはこういうものもあるのか…

 昔、ポンキッキーズでこういうのやってましたよね。あまりにも懐かしい…

 試しにちょっと近づいてみたら、上にくっついてた宝箱もろとも全部奈落に落下してしまいました。残念。

 

 

 アッカレの研究所に寄ると、なにやらまたイーガ団を悪さをしているようで…

f:id:torine71:20240608092452j:image

f:id:torine71:20240608092503j:image

 いや~イーガ団はなかなかしつこいというか、やりたい放題ですね。

 研究所と拉致された人とを開放すると、ワープマーカー装置とイーガ団の服をゲット。服を全部揃えたら、バレずに潜入捜査とかが出来るようになるのでしょうか。

 研究所内にイーガ団の日誌があったので読んでみたら、「バナナ罠の仕掛け網を張っている」「恥ずかしながらあれには私も引っかかった」と書いてあって、確かにアイテムを置く罠は理にかなってるなとちょっと感心しました。やっぱり、目に入ると絶対拾いたくなってしまいますからね。

 

 

 アッカレ地方も大体探索し終わったので、お次は未開のフィローネ地方に足を踏み入れることに。

f:id:torine71:20240608092524j:image

f:id:torine71:20240608092534j:image

 この雲の塊、非常に気になりますね…。なんだか竜でも住んでいそうな感じがします。

 フィローネには気になる地形がたくさんあるので、またじっくり探索していきたいなと思います。

 

 

続き↓

torine71.hatenablog.com