とりねの備忘録

ゲーム日記を中心に何かしら書いてます。

ウルトラQ第21話~第25話感想

第21話「宇宙指令M774」

 ルパーツ星人はいい人たちなんでしょうけど、いかんせん地球人に危機を伝える方法が良くなかったですね。喋る人形を夜道に落とすのはいくらなんでも怖すぎると思います。

 最後の「地球を守った宇宙人があなたの隣にいるかもしれない」ってくだりは個人的にはすごい夢のある話だなぁと思ったんですけど、演出がかなりホラーだったので自分との認識の差にビックリしました。今でこそ善玉宇宙人が出てくるヒーロー作品や子ども向け作品は色々作られていますが、当時はウルトラマンもまだいませんし、宇宙人は得体の知れない恐ろしいものというイメージが何よりも強かったということなのでしょうか。

 

第22話「変身」

 巨大なコウジさんが町を襲うシーンはまるで進撃の巨人のようでしたね。こんなにでかいコウジさんがすぐ見つからなかった事を考えると、ずっと巨大化しっぱなしという訳ではなさそうです。

 しかしこの話に出てくる蓼科高原、すべてが謎です。アマゾンにしかいない蝶が生息しているのも、沼の水で人が巨大化するのも全く原因不明のまま話が終わりますし。コウジさんは知らず知らずのうちに異界への扉を開けてしまったのでしょうか?

 関デスクが「君なんか一捻りでザ・エンドさ」って言ってたのが地味に印象に残りましたね。ジ・エンドじゃないのか…

 

第23話「南海の怒り」

 円谷英二監督作品でおなじみの大ダコが登場です。

 スダールは人を襲う凶悪な怪獣でしたが、一方で外敵を排除する守り神という一面もありました。そういう意味では、倒してしまうのも考え物だったのかもしれません。

 しかし私なら、家族を殺害したり自分の命を脅かすような存在に守ってもらっても全然嬉しくないなと思いますし、このままスダールが人を襲い続けるなら倒されるのも仕方のないことだと思います。

 

第24話「ゴーガの像」

 ゴーガは面白い怪獣でしたね。目からビームだけでなく殻を回転させてドリルにしたり殻に籠ったまま転がって周りを破壊したりと、かなり多彩な攻撃手段を持つ怪獣でした。ヘドラとかもそうですけど、能力が多彩な怪獣は見てて楽しいから好きです。

 それにしても、万城目たちがジープでゴーガに近づき一平がバズーカを撃つというとんでもない展開には驚かされましたね。まるで劇場版のような活躍ぶりです。いくらパイロットの技能があるとはいえ民間人がそんなこと出来るのか?と思わざるをえませんが、やはり星川航空メンバーは20数話に渡り怪異に遭遇し続けた訳ですから、並みの自衛隊員よりも対怪獣の心得があるという事なのでしょう。

 

第25話「悪魔ッ子」

 これは何ともヘビーな話でしたね。そんなつもりはなかったとは言え、父親が我が子を殺人者に仕立て上げてしまっていたのですから。願わくばリリーにはこの事件の事を知らないままで生きていてもらいたいものです。

 この回はオープニングに事故の写真が使われていたのですが、あれどう見ても本物ですよね…?作り物だったらあまりにも出来すぎてます。